小学校入学準備で買っておくと役立つものリスト
うちの次男が今度小学校に入学となるので入学準備でバタバタする時期がやってきました^_^;(主に嫁がですが)
長男の時に小学校に入るに当たって役に立ったものとか便利アイテムを備忘録としてまとめてみますので同じようにこれから入学準備の方の参考にちょっとでもなればと(^^)
全員が準備するようなアイテムは割愛してあったら便利系とちょっと一言添えときたいアイテムを紹介していきます☆
名前シール 入学セット
小学一年生になる際に特にめんどくさいのが名前付けです(*_*;
ほんとありとあらゆるものに名前を書きましょう言われます。
鉛筆、消しゴムくらいまでならまぁしょうがないなってとこなのですが一番めんどくさいのが算数セットです(-ω-;)
約一センチ四方のおはじきを筆頭に計算用の棒や計算カードとすべてに名前をつけるので算数セットだけでも200以上は名前をつけなくてはいけません(つд`)
これをもし手書きでやったら相当な時間が取られる上にパパに手伝って貰うにもパパは字が下手(自分です^_^;)とかの理由でパパにも手伝わせることができないかもしれません。
ということでこの入学準備シールセットを頼んでしまえばシール貼りの部分はパパに任せちゃうことができます☆
ってことで後々も余った名前シールは使えますので(鉛筆等文房具の補充時とかで)そんな高いものでもないので頼むと時間の節約になります♪
ただ3月半ばにもなるとかなり混み合って届くのが入学ギリギリになるケースもあるのでできるだけ2月中に注文だけしちゃった方が安心できると思います(^^)
ネットで名前とデザインを入力すれば全部印刷してくれた名前シールセットが届きます☆
入学準備セット/お名前シール 算数セット 大容量960枚!【ランキング1位獲得!】ネームシール(名前シール/算数セット/防水/おはじき/算数シール/入学/入学祝い/入園/なまえシール)★送料無料★【お名前シール工場】 価格:2,500円 |
名前スタンプ
布類、などにも押せるスタンプです。兄弟がいれば名前を入れ替えられるので兄弟で供用もできます。
上の名前シールに比べると登場頻度は低いですがたまに使ってるこで興味があれば使っても良いかもしれません(^^)
ただイングをスポンジに垂らして仕込ませてその都度使うってものなので何カ月かして使うときにはスポンジがカチカチになってるので使いづらくなるってのは難点かなと^_^;
これくらいなら油性マジックで書くのでも良い気もするので勧めてるような勧めてないようなって感じですがよろしければどうぞ☆
![]() |
おなまえ【すぐ使える☆土日も発送☆】【定形外郵便■送料無料■】シヤチハタ おなまえスタンプ 大・小文字セット お名前スタンプ 子ども ひらがな 入学 入園 ゴム印 日用品雑貨 おむつ 印鑑 ハンコ はんこ 判子 ネーム 小学校 保育園 幼稚園 文具 教科書 価格:1,345円 |
電動鉛筆削り機
小学一年生が使う鉛筆は2Bで芯が柔らかいのですぐ鉛筆が丸くなってしまいます。
そして宿題名物の漢字練習がしょっちゅう出るのでほぼ毎日鉛筆削らないといけなくなります(*_*;
うちは手動の鉛筆削りを最初に買ってしばらくしてから電動鉛筆削りを買ったのですが最近は電動のばっかり使ってます☆
電動の方が手間も時間も少なくて削ることが出来るので六年間使うことを考えたら電動鉛筆削りを置いておくのがおすすめですね(^^)
![]() |
Asmix<アスカ> 電動シャープナー<電動鉛筆削り> エコ仕様 EPS99[12個以上まとめてご購入の場合発送までお時間を頂戴しております] 価格:1,564円 |
ランドセルカバー
学校によっては黄色い安全マークのついたカバーを支給されるところもあるかと思いますが無い場合は透明のランドセルカバーが売ってます☆
必ずあったほうが良いわけではないですがランドセルの綺麗な状態を維持できます♪
大人用携帯スリッパ
参観日とかで親が学校行くときに使うので携帯スリッパがあると持ち運び楽ですね(^^)
前が見える傘
雨が降った時用と置き傘とが少なくとも必要になります☆
うちのようにしょっちゅう忘れてくる場合はも1個くらいあってもいいですね^_^;
最近は一部だけが透明で前が見えるようなってる傘が売ってるのでそちらの方が安全ですね☆
水筒
昔は咽渇いたら水道水が当たり前でしたが最近は夏とか暑いときは学校に水筒を持参することが多くなってます。
可愛いプラスチック製キャラクター付きのではなく魔法瓶等の保温、保冷が出来るタイプがいいと思います(^^)
100均で買えるものシリーズ
キーチェーン
学童とかに入る子であればランドセルに付けてしまって鍵の紛失防止に役立ちます☆
定規
よく使うのが15cm定規です。30cm定規も100均であったので一緒に揃えてしまっても良いですね。
ただうちの小学校は折りたたみ式の定規は買わないようにしてくださいと言われたので(多分剣みたいにして男の子が遊ぶからなんでしょうね(-ω-;))シンプルなタイプを選んでおいた方が良いと思いますm(_ _)m
雑巾
昔は親がミシンで縫ってくれてましたが最近は百均で買ってしまうのが一般的になってそうですね。100均やホームセンターとかで探しておきましょう☆
まとめ
小学校に入る準備色々と大変ですが早めに準備を終えて春休みはお出かけできるようにしたいですね(^^)

にほんブログ村

パチスロランキングへ