カブトムシよりもクワガタの方が育てるの楽 餌の消費量の差が半端ない!
こんにちは☆スロットパパさんです。
夏になると虫取り等で捕まえてきて生き物を育てるなんてことよくありますよね。
今年はうちは田んぼでとってきたおたまじゃくしと、いつもの採集スポットでとってきたクワガタを育てています。
おたまじゃくしの方はカエルになると急に餌やりが難しくなるので(生きてる小さな毛虫、イモムシ、ハエ、クモ、ミミズ、アブラムシ、バッタ等をコンスタントに捕まえるの大変ですよね)前足が出てくるまでってことにして、そこで田んぼに戻しに行かせました。
ここ7年くらい毎年のようにカブトムシとクワガタを捕まえて、毎年5~10匹くらいを飼っていたんですが、今年は日中にいつものスポットに子供と行ったときに運良くクワガタがいたのでその時のクワガタ2匹だけってことでこのまま追加しないでいこうと思います。
今年はクワガタだけってことでだいぶ育て易さが違うのでネタと言うほどではないですがちょっと記事を書いてみます。
[toc]
餌の消費量が圧倒的にクワガタの方が少ない
ここ数年カブトムシやクワガタがほしいっていうことで、基本自分が夜に取りに行って、
「餌やりは自分たちでちゃんとやるんだぞ」
と言って子供に餌やりは任せようとしていました。
しかし、数日やってはあとは忘れてしまうってことの繰り返しで、結局毎晩パパがチェックして餌やりをしないといけないっていう状態になっていました。
そんなこんなで去年
「もう今のカブトムシは逃がしてきて来年からは捕らないからな」
と伝えて途中で去年は逃がしてしまいました。
今年はバッタを探すついでで、いつもカブトムシを捕まえている木を見てみたらたまたまクワガタをゲットしてしまったので、一歳半の三男が喜ぶかもなってことでクワガタだけを育てることになったのです。
で、クワガタだけを育ててみて感じたんですが餌の消費量が明らかに違うのです。
具体的には
クワガタ1匹:小さめゼリー1個で3日でも余る
カブトムシ1匹:大きめゼリー1個を一晩で空にする
という感じで食べる量がだいぶ違います。
カブトムシを6匹くらい飼っていた年は毎晩6個のゼリーを取り替えるって作業が発生していたので毎日気にしないといけないし、ゼリーも一週間ちょいで一袋使ってしまうので、夏の間はゼリーの在庫も気にしないといけないという状況でした。
カブトムシは体もデカイだけあって餌の消費量が半端ないって!ですw
今年はノコギリクワガタ2匹で3日に一回くらいゼリーを交換するので足りてる感じです。
霧吹きはもっとやった方が良いとは思うんですが餌のタイミングでやってます。
楽に育てたいならクワガタがおすすめ
クワガタほしいけど捕まえるの難しいしってことでカブトムシしか捕まえられなかったってケースはあるとは思うんですが、ホームセンターで買う場合だったりで選べる場合で楽に育てたいって希望があるならクワガタの方が育てやすいし長生きしやすいしってことでおすすめです。
理由としては上で書いた
餌の消費量が少ない
って点もあるのですが、
他にも
カブトムシのようにブンブン飛び回らない(特に捕まえてすぐのカブトムシは夜になると狭いかごの中でも飛び回ってガコガコやかましくなりますw)
という点と
交尾が激しくない(多分)
ってのが挙げられます。
カブトムシを多数飼っていると夜になると雄が恐ろしい勢いで雌を追い回すんです。
一回何をそんなに騒いでるんだと思ってずっと覗いてみたんですがあまりにもすごい襲いっぷりにトラウマになりそうでしたw
さすが昆虫の王様って感じで多分人間のビデオ見るよりも衝撃的です。
興味があるかたはYouTube等で「カブトムシ 交尾」で調べてみてください。(自己責任でよろしくお願いします)
それを子供が見てたらちょっと気まずいことになりそうなのでクワガタの方がおすすめかなと(クワガタのは見たことないですが基本おとなしいのでってことで)
まとめ
子供が毎日責任もって世話してくれるって家庭なら多少世話が大変でも良いと思うんですが、パパが世話しないといけないって場合はクワガタの方がおすすめなので、もしどちらかを悩む場合は参考にしてみてください。
(ちゃんと責任感持って行動できるようにうちも教育しないとですね)
まだ夏は続くので生き物を育てるってのは子供にとっても良い経験になると思うので虫取り等して何か飼ってみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました☆
ではまた(^-^)/
にほんブログ村
パチスロランキングへ