注文住宅の間取り決めで悩んだポイント【道路と玄関位置】
いざ注文住宅を建てるとなったとき、どんな間取りにしようか悩みますよね。
注文住宅だから自由ですと言われても何かコツとか抑えておいた方が良いポイントなどをできれば知りたいところですよね。
自分の場合は営業さんにアドバイスは求めつつも、かなり手探りで自分で決めていったため結構大変な工程になりました。
今回は似たような悩みを持つ方の参考になればということで間取りを決めるための参考情報を挙げていきたいと思います。
土地に対してどの方角に道路が接するかで大きく変わる間取りプラン
まずは南玄関なのか北玄関なのか等、どの位置に玄関を置くのかが大事な要素にまります。
土地に対してどの方角に道路が面するのかで間取りプランも大きく変わってくるので、土地決めも道路がどちら側に面する土地にするのかをしっかりと条件に入れておいた方が良いです。
基本的に同じ分譲地でも道路が南側に面している土地は、道路が北側に面している土地よりも値段が高くなります。
ずっと住み続けることになるであろう土地なので、日当たりがどうなるかは重要になるので、しっかりを日当たりを意識した土地選びをしていきましょう。
自分のエリアではほぼ同じ土地面積の家が並んでいますが、南側に道路が面する土地は北側に道路が面する土地よりも100万円~200万円異なっていました。
さらに車通りの多い角の家よりも通りから少し距離をおいた家の方が高くなっていました。
やはり、マイホームとなるとできるだけ家の前の交通量は少ない方が良いと思うので。車通りの多い道路に面した家よりも内側に入った場所の土地の方が高くなる傾向があります。
確かに金額差は大きく見えますが一生住むつもりの家になる人が大多数だと思うので、値段だけにこだわるのではなく長い目で何を優先するかを最初の時点でできるだけ考えておいた方が良いと思います。
玄関の位置
まず大きな要素となるのが玄関位置になります。
玄関位置は家のどちら側に道路が面するのかにもよって適した位置が変わってきます。
我が家はリビングの日当たりが良くなりやすい南側に道路が面する土地を購入したのですが、南側に玄関を配置することでプランを考えました。
北側玄関の家だと玄関スペースとそこから繋がる廊下の面積を抑えやすいと思うのですが、南側に道路が面する土地だと玄関を北側に持ってくると玄関までの通路が長くなったり、そもそも通路を設定してしまうと家のエリアが狭くなって制限が増えてしまう何てことも多いと思います。
また、南側に玄関を設置する場合に中央玄関にするか端にするかも悩むところです。
中央玄関の良いところは
・玄関と廊下の面積を抑えやすい
・玄関からリビング扉、和室扉、階段、風呂、トイレに繋げやすい
といったところになります。
逆に懸念点としては
・和室の使い勝手が悪く使用頻度が下がる
等が挙げられます。
南側の端玄関の場合の良いところは
懸念点は
といったところです。
ここは好みで決めることにはなると思うのですが、うちの場合はリビングと和室を繋げて広いリビングとして使いたかったので端玄関を選びました。
廊下は長くなってしまったのですが子供が玩具のボーリングで遊んだりラジコンを走らせたりと遊びに役立つ場合もあるので、これもありかなという感じです。
まとめ
間取り決めのスタートともなる面する道路も玄関位置について自分が重視したポイントwowakaや検討事項を書いてみました。
何を優先させるかはそれぞれの家庭で異なってくると思うので家族とよく相談してから決めていってください。
色々と悩んで大変だと思いますがせっかくの注文住宅ということで楽しみながら決めていきましょう!
ではまた☆
にほんブログ村
パチスロランキングへ