小学生の夏休みの宿題多すぎるのでは?
こんにちは☆
スロットパパさんです(^^)
子供の夏休みが終わるのですが毎年のように宿題をやらせるために子供に口うるさく言うものの結局最終日まで残って親も一緒に焦るってコースが毎年続いています(つд`)
まぁうちの長男はマイペースでしっかりと自分の血を継いでるようでなんとも言えないですがw
次男の方は低学年で宿題の量が少なめなのもありますが要領が良くお盆休みが終わる頃には全部終わったと言っていたので本人次第というところもおおいにあるようですね(^_^;
夏休みに宿題が出るのはしょうがないですがいくつか物申したい宿題もあったので愚痴ついでに記事にしちゃいます(っ´ω`c)
計算ドリルは良いけど親が丸付けするって・・・
低学年の頃に計算ドリルの宿題のときは親が丸つけしてくださいと言われてめんどくさいながらもやっていて中学年になったら本人が丸つけするので良いですよとなっていたので本人が丸つけするようになっていました。
しかし夏休みのしおりには「親が丸つけしてください」との記載(-ω-;)
ということで昨日の夜嫁が次男の丸つけ、自分が長男の丸つけということで分担して丸つけ終了しました(眠い)。
自分が子供の頃は親は音読するのを聞くくらいだったと思うんですが親がやることが増えた気がしてめんどくさいですよね~。
読書感想文を必須にしないで欲しい
3年生から読書感想文が必須になっていて去年同様今年も苦戦しました。
本を読むことは大事だと思うし自分も子供の頃は本はよく読んでた方なんで本を読むことは良いことだと思います。
しかし、感想文は苦痛だった記憶があるし、周りでも読書感想文に対しての意見は何書いていいかわからないし大変って意見が多いように感じます。
ニュースで読書感想文が売られてるなんて話も耳にしますしね。
ということでせめてやりたい人だけが選択してやる形式に変えて欲しいです(>_<)ゞ
応募作品等の大物案件から二種類も必須に 1個やれば充分では?
細かい要件は用紙が家なので多少違うかもしれないですがうちの小学校では4年生以上は大物案件から二種類選択してやらないといけないとなっているようです。
大物案件としては自由研究、貯金箱やポスター、習字等色々な種類の応募作品から合わせて二種類選択しないといけないとのことです。
自由研究やるんだからそれだけで充分でしょ!って思うんですがどうでしょう?
自由研究だって結構親が手伝わないと出来ないんだから「こんなの親への宿題でしょ(>_<)」という不満が至るところで溜まっているようです。
自分としては
「工作とか自由研究は本人にまかせて多少雑なくらいが小学生らしくていいんじゃないの?」
と嫁に言ったら
「パパは学校の夏休みの作品の展示見に行ったこと無いからそう言うけど明らかに親が手伝ったでしょって作品だらけなんだからうちもある程度手伝って完成度上げないといけないのよ!」
ということで自分の意見は聞き入れられず
「あんたが適当に手伝うから雑になるんでしょ!」
と怒られる始末(つд`)
先生も親が手を出してるのわかってるならエスカレートするだけなので子供だけでできるレベルの宿題にしてくれれば良いのにと思ったりするわけで・・・
[ad#slotpapasan09]
更に毎日自学1ページw
上に挙げた計算ドリルに漢字ドリル、リコーダーの練習、自由研究等の応募作品に読書感想文だけで充分な量の宿題だと思うんですが更に毎日自学1ページというのも宿題で出ました
(-ω-;)
自学を毎日1ページ強制って自分がやれって言われたとしても重い気がするのでそんな重ねなくて良いんじゃないかなと思います。
勉強やらせたい家もあるのかもしれないですが毎日のように宿題やんなさい!って葉っぱかけてもなかなか終わらない量はしんどいです。
まだうちは嫁が専業主婦だから一緒に見れる時間は長いものの、共働きの家だと限られた夏休みの土日のかなりの部分が宿題対策に消費されてしまうんじゃないかなと(汗)
まとめ
もちろん遊ぶだけじゃなく宿題やるのも大事だとは思うんですがちょっと量が多いんじゃないかなと思ったので愚痴をそのまま記事にしてみました(*_*;
(もっと宿題量が多い小学校もあると思いますが個人的感覚ということで)
宿題が原因で嫁から説教受けたり大変なので(超個人的な理由ですがw)もっと気楽に過ごせる夏休みプランを学校でも推進してくれたらなって思いますm(_ _)m
今年も最終日の夜9時まで長男は宿題やってたので皆さんはもっと計画的に宿題進めるようにしてくださいね(^_^;)
ではまた(^_^)/
にほんブログ村
パチスロランキングへ