三児のパパです。子育て、埼玉・東京レジャースポット情報、その他役立つ(かも)情報を更新☆

スロットパパさんのお役立ちブログ

※アフィリエイト広告を使用しています。

お出かけ

圏央道の二車線区間(片道一車線)がストレス いつ四車線になる?

更新日:

圏央道の二車線区間(片道一車線)がストレス いつ四車線になる?

こんにちは☆スロットパパさんです。

首都圏の高速道路ですが、近年少しずつ開通エリアが増えて便利になって渋滞も減ったエリアも多いんじゃないかと思います。

少し前に東京外環道千葉区間が開通して埼玉)群馬、栃木あたりからディズニーランドへの渋滞回避ルートが出来たということで記事にしました。

東京外環道でディズニーランドへ 千葉区間開通で埼玉・栃木・群馬県民は渋滞回避ルートを選択肢に

そしてしばらく前に開通したことは知っていたのですが、なかなか使う機会がなかった圏央道の桶川からつくば方面に向かうルートを使ってみたので、感想と注意点を挙げてみたいと思います。

[toc]

途中片道一車線区間が続くのがものすごいストレスに

通ってみて初めて知ったのですが、圏央道の圏央道・久喜白岡JCT~大栄JCT間92kmの間に片道一車線となる区間が頻発します。

ずっと片道一車線というわけではなく、所々片道二車線の4車線区間は点在するのですが、どの区間も車を二、三台抜いたらまた一車線に合流という状態を繰り返すこととなります。

というわけで、その短い区間で追い抜いたとしても大抵その前の80キロ未満で走ってる一台の後ろにつくこととなってしまいます。

また、追い越し可能な区間も少ないため、結局その区間で追い抜いたとしても急ブレーキが必要になるケースもあり、かえって危険な気がします。

よくその区間を通る人のブログ記事をみたところ、

「結局急いで抜いてもほとんど時間が変わらないので、抜くことなく定速で運転し続けるのがその一車線と二車線が繰り返す区間の最良の運転方法だ」

という記載がありました。

確かにその通りで急加速急ブレーキを、繰り返しても燃費も悪いし危険の元なので、二車線区間で追い抜くというのは自分もおすすめできないなと思いました。

ということでこの区間は80キロで走れたらラッキー!くらいの気持ちで通るのがベストだと思います。

いつ四車線になる?

さすがに通る人のほとんどが不満に思うであろうこの二車線区間ですが、やはり問題だという意見も多く四車線化することが決まっているとのことです。

予定時期ですが、2022年から順次4車線化を行っていき、2024年頃に全て4車線化される予定とのことです。

2車線分の用地は買収出来てるけど4車線は難しかった、なんてことがあるのかよくわからないですが、最初から四車線で造ってしまえば工数的にもコストも大幅に節約になりそうなんですけど・・・まぁ、一般市民には細かい事情はわからないので早く4車線化してくれることを願うのみですね。

76Km の魔の空白区間(PAの無い区間)

もうひとつの問題として取り上げられているのが、76Kmもの区間にわたってパーキングエリアが無いのでその間トイレ休憩が出来ないという点です。

その魔の空白区間となっているのは菖蒲PA(埼玉県久喜市)から江戸崎パーキングエリア(PA、茨城県稲敷市)までの約76キロの区間となっています。

この区間は上に挙げた断続的な二車線区間とも被るため、今は朝や夕方に渋滞も発生しやすいということでしっかりと手前でトイレ休憩は済ませておかないといけません。

使うことは無いだろうと思ってこの前100均で携帯トイレを買いましたが、何個か車に入れておいた方が良いかもしれませんね(汗)。

Advertisements

東坂PAはどうなる?

国土交通省の関東地方整備局が

圏央道東坂パーキングエリア(仮称)具体化に向け検討に着手

ということで平成30年11月15日に記者発表をしたとのことです。

具体化に向けて検討に着手って・・・

これを読むだけだと「未定です」と言ってるのとたいして変わらない気がしますねw

ということで4車線化を待って、あとはトイレ休憩は手前で済ますっていうっていう対策がしばらく必要になるということかなと思います。

北関東道と圏央道の選択肢がある場合は北関東道の方が早い可能性あり

今回圏央道を使ったのですが、うちの古いカーナビはハードディスクでデータの更新もしていないので、まだ圏央道の開通エリアはナビで出てきません。

ということで、家から茨城へのルートを検索すると北関東道経由のルートが出てきます。

しかし、距離的にも圏央道を使った方が短いのは知っていたので、Googleマップでルート検索して、それにならって行きも帰りも圏央道を通るルートにしました。

検索したときの時間ですが、トータル時間は二時間ちょっとという予想時間と出て、圏央道ルートのほうが北関東道ルートよりも10分短い予定時間で表示されました。

この日は土曜日だったのですが、朝は二車線区間で少しブレーキを踏みつつゆっくりになるかなって程度だったのですが、帰りは60キロ以下になる場面もちょいちょいあり、1日のレジャーも終わって早く帰りたいって状態だったため、帰りはかなりストレスに感じつつ運転していました。

多分、二時間以上かかるルートで圏央道と北関東道の時間差が15分以内くらい(北関東道の方が長い)だったら、大抵の状況では北関東道の方が短時間で着くような気がします。

検証したわけでは無いですが、前に北関東道を使って茨城に行った時は、確か三連休に重なってた日で、東北道や関越道ならところどころ渋滞発生しているんじゃないかなという日でも常に空いてて快適に運転できた記憶があるので、北関東道もルートによっては選択肢に入れておいた方が良いと思います。

まとめ

なんか不満ばかり書いてしまった気がしますが、圏央道付近を下道で行くよりは圏央道を使った方が遥かに時短はできると思うので、上手く圏央道を使って行きたいですね。

パーキングエリアがどうなるかはともかく、4車線化さえ済んでしまえばかなり快適な高速になると思うので、その時まではトイレ休憩に気をつけて使って行きたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

ではまた(^-^)/

後部座席の車載モニタとしてAmazon Fireタブレットがお得で便利!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村    
パチスロランキングへ

スポンサーリンク

あなたへのおすすめ記事

-お出かけ

Copyright© スロットパパさんのお役立ちブログ , 2024 All Rights Reserved.