三児のパパです。子育て、埼玉・東京レジャースポット情報、その他役立つ(かも)情報を更新☆

スロットパパさんのお役立ちブログ

※アフィリエイト広告を使用しています。

豆知識

インフルエンザ家庭内感染を7回連続回避してるうちが気をつけている対策リスト

更新日:

インフルエンザ家庭内感染を7回連続回避してるうちが気をつけている対策リスト

インフルエンザ流行って毎年ヒヤヒヤですね(^-^;)

で今年は次男(幼稚園)がインフルエンザA型にかかってしまいました(つд`)

子供が幼稚園だったり小学校だったりすると貰ってくる確率も高くなってきますよね(-ω-;)

去年は久しぶりに誰もインフルエンザかからずに済みましたがその前は4年連続子供がインフルエンザにかかりました(つд`)

しかし!その4年間で6回子供がインフルエンザにかかったのですが(兄弟二人合わせて)1回も家庭内感染はしないで無事乗り越えられましたので家での感染対策をまとめてってみます(^^)

小さなお子さんがインフルエンザにかかって完全に隔離するのはかわいそうでできないけど兄弟とか親がかかるのは防ぎたいって時の参考にちょっとでもなればと思います(^^)/(当たり前でしょってことも含まれると思いますが^_^;)

気をつけてること

 

ひたすら加湿

やはりインフルエンザは乾燥した状況で広がりやすいので世間一般で言われてるように加湿することが大事です。

そのためにはまずは加湿器ですね☆うちは最近は加湿器二台体制で冬場の加湿をおこなってます。

子供がインフルエンザにかかっている間は昼はリビング夜は寝室で加湿器つけて常に50~60%くらいの湿度をキープできるようにしています。

更にインフルエンザ期間は洗濯物は全てリビングとかで部屋干しにしちゃって最大限の加湿をしてます☆

 

家族全員マスク

もちろんインフルエンザにかかった子供がマスクを一日中するのですがその他の家族も全員マスク着用しちゃいます(^^)/

手ふきタオルはインフルエンザにかかった人専用のを別で出して毎日洗う

インフルエンザにかかった子供専用のタオルを出して他の健康な家族と使う手ふきタオルをわけています☆

 

おかずは取り箸でわける

インフルエンザにかかってる期間に限らず基本大皿のおかずや何日か保存する漬け物等は基本的に取り箸で取るようにしてます。

 

食卓は出来れば別で

子供の年齢にもよるのですが幼稚園の年長とかで風邪うつると大変だからってのが本人もわかる年になってれば食卓は別にしたほうがより安全ですよね^_^;

インフルの子供がリビングのテーブルで他はダイニングテーブルとか時間差でちょっとずらして食べるとか出来るときはそうしてますね

さすがにずっと別はかわいそうなので熱がある程度下がれば一緒にしちゃってますが^_^;

 

大人は栄養ドリンク飲む

インフルエンザウイルスは家族に感染者がいればどうやっても多少なりとも体内に入ってきちゃうんだと思います。

インフルエンザウイルスが体内に入ってきてもそれに負けなければいいんだという理論で(個人的見解ですが)ちょっとでも抵抗力を付けるように栄養ドリンク飲んで普段以上に栄養に気をつけてます!もちろんご飯は健康的なもので☆

 

温かい格好をして早く寝る

上で書いたのに関連して普段以上に意識して抵抗力を弱めないために温かい格好と早く寝ることは普段以上に意識してますね☆
以上、そんな感じで今までインフルエンザの家庭内感染を回避できているので今回も無事に乗り切れるよう気をつけてますやってみます(^^)

ではまた(^^)/

 

追伸ー今年のインフルエンザもとりあえず無事に家庭内感染はせずに乗り越えられたので7回回避に修正しておきました(^^)/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村    
パチスロランキングへ

スポンサーリンク

あなたへのおすすめ記事

-豆知識

Copyright© スロットパパさんのお役立ちブログ , 2024 All Rights Reserved.