家の窓枠であったりベランダ、もしくは家の中などで正体不明のフンを見つけたことはありませんか?
自分は、家の裏の窓のサンに3,4年前からたまに糞があるなと気付いていたのですが、庭の木にもよく毛虫が出ていてたくさんのフンが落ちていることはよくあったので、、また毛虫とか蛾とかがフンをしていったのかなと見過ごしていました。
それから3,4年経った今年の夏に家の24時間換気のダクトにコウモリが浸入していることを発見し、業者を呼んだところ家の裏のフンも
「これはコウモリですね」
と速攻で原因が判明したのでした。
自分はコウモリに遭遇したからコウモリ駆除業者を直接探して相談できましたが、なんのフンなのかがわからないとどこに相談すれば良いか悩みますよね。
そんなときは害獣駆除業者に相談すれば何の動物や昆虫のフンなのかも調べて適切な対処をしてくれます。
何の動物のフンかわからない場合も害獣駆除業者に相談で解決
自分がコウモリ業者を探したのは直接コウモリを見つけて家の中を5匹のコウモリが飛び回るという経験をしたから何の迷いもなく、コウモリ駆除業者とコウモリへの対処方法を調べて早急な解決に結び付けることができました。
しかし、
「なんかよくわからない糞が家の周りにある」
「掃除したのにまた糞が落ちている。」
といったようにフンが落ちてはいるんだけど、何の糞だかわからないからどこに相談してよいのかもわからないという人も多くいるんじゃないかと思います。
上でも書いたように自分の場合は何かのフンが落ちているけど毛虫かなにかだろうと原因究明はせずに流してしまっていたために3,4年もコウモリを家に侵入させたまま気付かずに過ごしてしまいました。
もっと早く気づいていれば早く対応もできて、ダクトの中で糞尿をたくさんされてしまうということを防げたなと思うのですが流してしまっていた自分が悪かったなと後悔です。
フンに気づいてどうしようと悩んでこのページにたどり着いたあなた
糞の正体が判明していなくても害獣駆除業者であればコウモリ、ネズミ、ハクビシン、鳩、スズメバチ、等多くの害獣に対応しているので、糞を見ただけでも何の糞かも特定してもらえて、それぞれの原因に応じて必要な対策や点検箇所等プロの目線から指摘や提案をしてくれます。
スズメバチの巣を見つけた場合は市に連絡するみたいな話は何度か聞いたことがあったので、コウモリも駆除費用とか出してくれたりするのかなと疑問に思い、自分の市の市役所のホームページを調べてみました。
結果、コウモリについては補助制度はなく、業者を紹介したりならできますといったことが書かれていました。
今記事を書くにあたって周辺の4つの市のホームページでも同様に検索してみたところコウモリについてはまったく書いていなかったり、やはり同様に業者の紹介はできますといった内容であったので、コウモリの駆除費用については市の補助は無い場合がほとんどのようです。
スズメバチについては自分の市や他の市でも駆除費用の補助を出しますということは書かれていたのですが、市が認定している業者に依頼をしたうえに、駆除費用の1/3、最大1万円までの補助という記載だったので、あまり大きな補助というわけではないのだなと思いました。
住んでいる市町村によって補助の有無と補助内容も変わって来ると思うので、コウモリに対してはあまり期待できませんが、実際に業者に依頼する際に一旦市のホームページも確認してみた方が良いと思います。
やはり、スズメバチについては緊急度合いやリスクが違うため補助が出る自治体が多いのですね。
見た目が似たフンでも硬さや場所で特定可能
うちの場合はコウモリだったのですが、似たようなフンとしてネズミのフンがあります。
ネズミのフンは実際のものは見ていないのですが、ネットで写真を見てみるとちょっと見ただけではどちらも似たような感じで、自分としては見分けられなさそうだなという感じでした。
この自分の家の写真はコウモリのフンの写真なのですが、ネズミのフンの画像も上の写真のフンと近いサイズと形状のフンでした。
見分け方としてはコウモリが昆虫類を食べるためフンがパサパサで脆くなりやすいということで、ネズミは肉食なのでコウモリよりも水分が多く崩れにくいという点が違ってきます。
他にも分が落ちている場所の違いが挙げられ、コウモリの場合はベランダ、窓枠、外壁などが多いのにたいして、ネズミの場合は台所、物置、押入れの奥など生活スタイルによってフンが落ちる場所も異なってきます。
見た目が似ていても、硬さや落ちている場所によってもある程度、フンのぬしを予想することは出来ますが、駆除方法も再発防止対策も異なってくるため、しっかりと専門家に見てもらって解決するというのが一番の近道になると思います。
やはり、コロナでコウモリに対して警戒度が上がっている中では専門業者による再発防止のための侵入経路の封鎖と清掃・消毒作業までしっかりとやってもらわないと不安が残りますよね。
まとめ
気になるフンがあるけど動物なのか虫なのかもわからないからとりあえず様子見しておこうと後回しにしてしまう人も多いかと思いますが(自分がそうでした・・・)、後回しにせずに原因究明しておいた方が良いと思います。
たまたま虫がフンをしていたなら害になる度合いも低いですが、コウモリやネズミだった場合、フンやそこから発生するダニなどによる家族の健康被害、糞尿やネズミがかじることによる家屋の被害が出てしまった場合、駆除費用以上に大きなコストがかかってしまう可能性があります。
大きなリスクをはやめに対処するためにもフンの正体が不明でも害獣駆除の専門業者に相談してみるのが良いと思います。
業者さんも相談に快く応じてくれて、すぐに現地の確認をしてくれたので、原因究明と見積もりを無料でしてもらって対策を検討していきましょう。
にほんブログ村
パチスロランキングへ