10年点検の費用は無料が多い その後の補修は有料に
こんにちは☆
注文住宅で家を建てたり、建売で家を購入すると10年あたりでメンテナンスのことを考える機会が増えたり、飛び込み営業で外壁劣化してるので塗装どうですか?とか言われてメンテナンスはどうしたら良いんだろうと気になりますよね。
更に同時期に住み始めたご近所さんが外壁塗装とこし始めるとやっぱりうちもやらないといけないのかなとなってきます。
うちはタマホームで建てたのでタマホームのことについて掘り下げますが、クレバリーホーム、アイフルホーム、ユニバーサルホームなど多くの住宅メーカーや街の建売の家でも似たような補修は必要になります。
今回は10年点検をするに当たって知っておいた方が良いこと等を書いていきますので、これから何を検討して何をしなければいけないんだろうと悩んでいる方は参考になることがあると思いますので読んでいって下さい。
[toc]
タマホームは10年点検は無料
まず、10年点検ってお金がかかるの?と気になる人もいるかと思いますが10年点検についてはタマホームは無料で点検をしてくれます。
他の住宅メーカーも10年点検までは無料でやってくれるところが多いようです。
法律では住宅については10年の瑕疵担保責任が定められていることからも、10年経つ前の点検までは無料でやってくれるところが多なるのも頷けますね。
この10年点検で劣化があったら無料で直してくれるかというと瑕疵担保責任ということなので無料とはなりません。欠陥があったら責任を持って直さないといけないというのが瑕疵担保責任なので、経年劣化などで普通に起きてしまう外壁の劣化や屋根の劣化を直すのは瑕疵担保責任の対象外となります。
なので、10年点検を受けて修繕工事をするとなるとその費用は自分が負担しないといけなくなってきます。
マンションに住んでる人は修繕積立金毎月払って大変だねと思っていたのですが、一戸建てに住んでいる人はその分を払わなくてはいけないのがこの10年のタイミングから発生してしまうのです。
そんな修繕用に貯金なんてしてないし毎月苦しいんですけどって人もいるかと思いますが(うちもカツカツというかカードローンの返済も抱えている状態ですが)、修繕費用についてはたいていローンを組めるのでローンを組んで払って行けるので安心して下さい。
シロアリ対策、外壁塗装、屋根塗装等のメンテナンスが保証の延長条件に
ここに一生住むんだというつもりで気に入って買ったマイホームなのでできることなら同じハウスメーカーに保証をし続けてほしいと思いますよね。
しかし、多くの住宅メーカーでは保証が必要な10年を過ぎた後の保証については点検結果後に必要なメンテナンス工事を実施すれば延長が可能となるというシステムをとっている場合が多くなります。
一般的に10年の段階でメンテナンスが必要になるものとしては外壁塗装が多くの 場合に当てはまります。その他としてはシロアリ対策やスレート屋根であれば10年での塗装が必要になるケースがあります。
それらの必須となる追加工事をした場合、たいてい100万は軽く超える見積が出てきてびっくりすると思いますが、ある程度はしょうがない出費になってしまいます。
延長保証は指定の工事で高くなる場合が多いため延長せずも選択肢に
住宅メーカーは家を売るだけが売り上げのすべてではなく、この延長保証時の修繕工事でも利益を上げるのが仕事になっています。
その際に会社自体で修繕工事を行う例は少なく、たいていの場合下請け業者に仕事を頼むことになります。
そして、その仕事を出す際にマージンをとって何割かを利益にするので、住宅メーカー経由での修繕工事はその分高額となる可能性が高くなります。
これが住宅メーカーに延長保証のための工事を依頼すると高くなってしまう理由で、どの住宅メーカーでも同じことが言えると思います。(複数メーカーの延長保証について調べてみたのですが、やはりどこも高くつくという記事ばかりでした)
少子化で住宅件数も減っていく中で企業が利益を増やすためには新築だけでなく、長期にわたるメンテナンスで利益を得ることが大事になってくるため、どこの住宅メーカーも延長保証に力を入れているわけですね。
うちは色々と調べた結果長い目で見てトータルの費用を抑えるためタマホームでの延長保証のための修繕工事はせずに、自分で外壁メンテナンスを探す方向にしました。
足場を組む回数を最小限に 複数メンテナンスを同時に
10年のタイミングで早急にメンテナンスが必要となるまで外壁や屋根が劣化してしまうということはほとんどないと思います。
しかし、明らかに劣化が見えてからの補修は逆に多くの費用がかかる可能性があったり、その部分だけではなく内部まで水が染み込んで大きな工事が必要になるということもあるそうです。
ということで早めの対策ということで足場を組んで外壁や屋根のメンテナンスをすることになるかと思いますが、足場の費用10万~20万くらいということで結構バカにならない値段がします。
必要経費として毎回組み込まれる足場のコストというのはできるだけ少なくしたいとこですよね。
劣化した箇所だけ直すために足場を組んでたりしたら、一回あたりの金額は少なくすむかもしれないですが、また5年後くらいで他の場所の補修が必要になってまた足場に10万以上かかるってことも考えられるので、少なくとも5年先くらいまでのメンテナンスを見越して一括でやっておくことが良いと思います。
劣化が見られやすいのがコーキング部分になる可能性が高いので、コーキングの補修に合わせて外壁、屋根のメンテナンスも組み込んで補修する家が多いとのことでした。
一番多い窯業系サイディングのメンテナンス目安は、メーカー推奨では10年以内となっているので見た目は大丈夫なように感じても、一回専門家の目で見てもらうのが安心のためには一番です。
しかも、点検は無料でやってくれるところが多いので、現状把握のためにも一回見てもらい複数社比較してみるのが良いと思います。
10年点検では大きな劣化はまだ見られないので状態としては良い状態ですと言われることも多いと思います。うちも10年点検では細かい劣化は指摘されませんでしたが、その直後に外壁業者で無料見積をしてみると思った以上に多くの箇所を指摘されました。
そのため、10年点検はあまりあてにせず、今後のことを考えて無料見積を使って専門業者にしっかり見てもらった方が、方針を決める上ではおすすめだと思います。
業者は劣化箇所を見つければ見つけただけ受注につながりやすいので本気で調べてくれるのはどっちかといったら専門業者の方が点検の信頼度は高いのではないかなと思います。
実際に一括見積もりをとった流れ等はこちらの記事に詳しく書いてあるので、こちらも合わせて見てみてください。
外壁塗装の一括見積をしてみて 必要な情報を最小限の対応で収集
まとめ
10年点検の費用事態は無料で済む住宅メーカーが多いですが、その後のメンテナンスについては費用は覚悟しないといけません。
日々の生活でカツカツになってしまいメンテナンス用の費用を貯金しておくなんてことは難しい人も多いと思います(自分のように・・・)
だいたいの場合メンテナンスの費用についてはローンで組むことができるのでやるしかないかと腹をくくって必要な補修を検討してみてください(念のためローンにすることができるのかは業者に事前に確認してください)
節約しようとすると住宅メーカーの延長保証を選ぶよりも、自分で必要なメンテナンスをやってくれる方が安く済む可能性が高いので、中長期の料金も検討した上でメンテナンスプランを調べてみてください。(自分は目の前の費用は高くつくけど長い目で見て安く済むと信じてアルミサイディングで重ね貼りをするコースを選びました。)
アルミサイディングに決めた理由 メリット・デメリットを説明
色々と調べたり比べたりで大変ですがメンテナンスプランをしっかり練って大事なマイホームを護っていきましょう!
にほんブログ村
パチスロランキングへ